Skypeを活用したグローバル教育の実践~世界とつながり、英語が通じる楽しさを体験~[英語 E150-S 全1巻]
商品の説明
<基本情報>
『ジャパンライムの英語科指導者向けDVD!!』
■授業・解説:堀尾 美央(滋賀県立米原高等学校 教諭)
2016年度のグローバル教育コンクールでJICA理事長賞を受賞。2018年、教育界のノーベル賞と言われる「グローバル・ティーチャー賞」で、世界各国30 000人以上の教師の中からトップ50に選出(日本人では2人目)。Skypeを活用して、これまでに25ヵ国以上との交流を行い、多様な価値観、文化風習などに触れるだけでなく、各国の生徒とディスカッションを通じて相互理解を深めるといった取り組みが評価されている。現在もICTを活用して地方の公立校でもできる世界とのつながり方を模索している。
<各巻詳細情報>
★2018年グローバル・ティーチャー賞トップ50選出!
★外国人が少ない田舎でも、海外の生徒と英語でやりとり!
グローバル化が急速に進展する中で、言語や文化に対する理解を深め、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を養うことが求められています。こうした状況の中、Skypeを用いて世界の様々な国々と繋がる授業実践に取り組んでいるのが、教育界のノーベル賞と言われる「グローバル・ティーチャー賞」にも選出された米原高校の堀尾先生です。授業やESS部の活動の中で、海外の学生たちとどのようにコミュニケーションを取っているのか。また、お互いの学校や国の文化を紹介しあう活動をどのように進めていくのかについて、実際の授業と堀尾先生の解説を交えながら紹介します。
このDVDでは2つのMystery Skypeの授業を取り上げています。世界中の国の文化を知り多様な人と交流することによって、海外との繋がりが少ない生徒たちに、英語でのコミュニケーション力やプレゼンテーション力を自然と身につけさせることができます。決して特別なことではなく、どの学校でもすぐにできる取り組みですので、ぜひSkypeを用いた授業に挑戦してみてください!
交流学習を目的としたプログラム“Mystery Skype”
この交流学習では、2 国間をSkypeで繋ぎ、お互いがどの国や地域にいるのかを知らない生徒達が、英語で質問とヒントを出しあって、相手がどこにいるのかを当てる。質問はお互い、”Yes/No”で答えられるものに絞り、東・西・南・北半球といった広い範囲から、大陸、地域へと絞っていく。お互いの国が判明した後は、各国の言語で歌ったり、言語を教えあったり、お互いの文化を共有する。
Skypeを活用したグローバル教育の実践(77分)
【収録内容】
■イントロダクション
◎Mystery Skypeの授業概要
■Skypeを活用した授業実践
◎授業の導入(Mystery Skypeの授業の進め方について)
◎Mystery Skype1:ヨーロッパの小学生たちと
・英語で質問とヒントを出しあって、相手がどこの国にいるのかをあてる
・お互いの国が判明した後は、お互いの国の情報(使用言語、国歌、有名な食べ物)や、お互いの学校の情報(生徒数は何人か、男女はそれぞれ何人か、制服はあるか、スマートフォンの使用、人気のスポーツは何かなど)を共有する。また、ランチメニューを紹介したり、好きな食べ物について話し合ったりする。以上をすべて英語で行う。
◎Mystery Skype2:南米の学校の先生と
・英語で質問とヒントを出しあって、相手がどこの国にいるのかをあてる
・お互いの国が判明した後は、相手の国についてのプレゼンテーションを聞く
(国の地理的位置、相手のいる場所、その国の有名な飲み物や食べ物、ペット、観光地、首都、音楽、スポーツ、教育システム、勤務する学校などについて)
■Skype授業のねらいと指導について(堀尾先生へのインタビュー)
・Skype授業のねらい
・Skypeを導入されたきっかけは?
・Skype交流の魅力
・Skype授業を用いるタイミング、その活用例
・Skype授業で盛り上がる話題は?
・Skype授業における課題
・中学校でも導入可能ですか?
・グローバル・ティーチャー賞について
・Skype授業の導入を考えておられる先生方へ
2019.10
※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
※商品の詳細はカタログ画像またはジャパンライム公式DVD通販サイトでご確認ください。6720円Skypeを活用したグローバル教育の実践~世界とつながり、英語が通じる楽しさを体験~[英語 E150-S 全1巻]CD・DVDDVDSkypeを活用したグローバル教育の実践~世界とつながり、英語が通じるSkypeを活用したグローバル教育の実践~世界とつながり、英語が通じる
Skypeを活用したグローバル教育の実践 英語 堀尾美央 交流学習 E150-S
Skypeを活用したグローバル教育の実践~世界とつながり、英語が通じる
Skypeを活用したグローバル教育の実践~世界とつながり、英語が通じる
Skypeを活用したグローバル教育の実践 英語 堀尾美央 交流学習 E150-S
Skypeを活用したグローバル教育の実践 英語 堀尾美央 交流学習 E150-S
Skypeを活用したグローバル教育の実践 - ジャパンライム『英語教諭応援
Skypeを活用したグローバル教育の実践 英語 堀尾美央 交流学習 E150-S
Skypeを活用したグローバル教育の実践 - ジャパンライム『英語教諭応援
今、必要とされる英語教育とは!? - ジャパンライム『英語教諭応援
Skypeを活用したグローバル教育の実践
Skypeを活用したグローバル教育の実践 - ジャパンライム『英語教諭応援
Skypeを活用したグローバル教育の実践 - ジャパンライム『英語教諭応援
教育|カタログダウンロード|DVD・ビデオ・通販サイトのジャパンライム
教育|カタログダウンロード|DVD・ビデオ・通販サイトのジャパンライム
楽天市場】グローバル教育の実践の通販
今、必要とされる英語教育とは!? - ジャパンライム『英語教諭応援
本格4技能英語力が身につく!中学受験にも繋がる英会話スクール
Skypeを活用したグローバル教育の実践 - ジャパンライム『英語教諭応援
Skypeを活用したグローバル教育の実践 - ジャパンライム『英語教諭応援
教育|カタログダウンロード|DVD・ビデオ・通販サイトのジャパンライム
やさしい英語でSDGs!: 地球の課題(Global issues)を英語で学び、未来を
やさしい英語でSDGs!: 地球の課題(Global issues)を英語で学び、未来を
今、必要とされる英語教育とは!? - ジャパンライム『英語教諭応援
やさしい英語でSDGs!: 地球の課題(Global issues)を英語で学び、未来を
英語学習アプリ「レシピー」 を提供する POLYGLOTS(ポリグロッツ)が
【まるで海外!?】英語の世界を体験できる「TOKYO GLOBAL
やさしい英語でSDGs!: 地球の課題(Global issues)を英語で学び、未来を
Skype(スカイプ)不要のZoom(ズーム)を使ったオンライン英会話
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回板書資料 | PPT
やさしい英語でSDGs!: 地球の課題(Global issues)を英語で学び、未来を
ビジネス英語にも強い英語学習アプリ『レシピー』が
【高校英語授業Sherpaセミナー】#46 英語授業モデル「Shortened Versionを利用した三本木メソッド」-さらなる発展を目指しSecond Stageへ-
本格4技能英語力が身につく!中学受験にも繋がる英会話スクール
ジャパンライム楽天ショップ
グローバルビジネス英会話 Basic (アルクの「グローバル英語」シリーズ
Skype(スカイプ)で受けられるオンライン英会話9選 | おすすめ英会話
身近な世界を英語で発信|大学英語教科書出版 成美堂
英語を使って世界に飛び出したい! | 在宅英語ワークで世界へ Katsu
子ども専門オンライン英会話スクール がつくる日本の未来と顧客体験
商品の情報
メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています